と き
7日(火)、9日(木)、15日(水)、17日(金)、21日(火)の午後7時~9時
ところ
スカイホール豊田
対 象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
申し込み
当日初回開始30分前から参加費を添えて直接会場
参加費
1時間300円(小・中学生100円)
定 員
1時間ごとに15人
3月1日(水)午前9時~正午
五ケ丘運動広場
市内在住の60歳以上のグラウン・ドゴルフ初心者
内 容
座学:ゲームの概要、用具、ルール、スコアの記録方法等の説明 実技:ボールの打ち方、ホールポルトの狙い方等ゲームをして個別指導
2月5日(日)午前9時から直接スカイホール豊田か五ケ丘運動広場
先着30人
その他/備考
テキスト・競技用具は会場で準備、雨具持参(少雨決行)、新型コロナウイルス感染症対策のためマスク着用
3月7日(火) 午前9時~午後2時
市内在住の60歳以上でグラウンド・ゴルフ経験者
個人男女別ストロークゲーム、8ホール※3ラウンド、24ホールをプレーし順位を競う
2月5日(日)午前9時から参加費を添えて直接スカイホール豊田か五ケ丘運動広場
800円
持ち物
競技用具(ボール、クラブ、マーカー)は各自持参、雨具持参(少雨決行)、会場での練習は不可、新型コロナウイルス感染症予防のためマスク着用
先着20人
3月12日(日)午後1時~5時
中京大学 屋内25Mプール
①小学1.2年 ②3.4年 ③5.6年 ④中学 ⑤高校 ⑥一般(高校卒業~29歳まで) ⑦30歳以上 ⑧40歳以上 ⑨50歳以上 ⑩60歳以上 の男女
1月28日(土)午前9時~2月12日(日)午後8時までに直接スカイホール豊田
個人1種目:800円(1人3種目まで)、リレー:2,000円
部 門
個人種目:50M自由形、バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ(但し中学生、高校生は100Mも有あり)/リレー(200M):小学生~高校生のみ
3位以内に賞状、賞品有りコロナウイルス関係で中止する場合があります
2月4日(土)午前8時30~
豊田市運動公園陸上競技場及び公園内
市内在住、在勤、在学の人
1月18日(水)午後7時までに直接スカイホール豊田※③④中学生の部は1月18日(水)までに配布の申込書に記載のうえ、逢妻中学校へ
1チームにつき 小学生:1,000円、 中学生:2,000円、一般(高校生以上):3,000円 ※参加費は当日会場で徴収
①小学生女子の部 1.4km×4区、②少学生男子の部 1.4km×4区、 ③中学生女子の部 1.4km×5区、 ④中学生男子の部 2.5km×5区、 ⑤一般女子の部 1.4km×5区 、⑥一般男子Ⅰ部 約2.5km×5区 、⑦一般男子Ⅱ部(※2区は30歳以上、4区は40歳以上)約2.5km×5区 ※小学・中学の部は同一の学校もしくはクラブでチーム編成すること
・たすきは各チームで準備してください。・当日受付時に、参加費と引き換えに、小学生と一般はゼッケンを配布します(中学生は学校登録の番号でお願いします)。・当日の受付は陸上競技場内本部室、スタートは本部室前となります。
2月26日(日)午前6時~午後5時
ヘブンスそのはらスノーワールド(長野県下伊那郡)※集合・解散はスカイホール豊田
①小・中学生
1月6日(金)午前10時から☎で中央トラベル (是永☎28・1288)
①②9,800円 (別途リフト券、各種レンタル代)
先着40人
②未就学児は保護者同伴
2月4日(土)午後1時~5時
運動公園
市内在住・在勤・在学の高校生以上
当日参加費を添えて直接会場
500円
①19日(日)午後3時~6時 ②2日(木)、14日(火)午後7時~9時
小学生以上(小学生は保護者同伴)
1時間300円(小・中学生100円)
1時間ごとに先着15人
1月12日(木)から毎週木曜日 午後7時~9時
東山運動広場
小学5年生以上
1月5日(木)午前9時から美里スポーツクラブ(☏87・1226)
800円/月
1月12日(木)から月4回木曜日 午後1時30分~3時30分
東山体育センター
65歳以上の初心者
4,000円/月(会員3,500円)
先着15人
1月5日(木)~3月31日(金)
豊田市自然観察の森
どなたでも参加可
無料
東山体育センターで解答用紙を入手しウォーキングしてください。東山体育センター窓口に解答用紙を提出していただくと、抽選で参加賞がもらえます。解答用紙を取りに来ることが申込みとなります。
来年1月11日~3月8日の毎週水曜日 午前10時15分~11時
4歳までの未就園児と保護者
来年1月4日(水)午前10時から市スポーツ協会ホームページにて申込み
4,500円(初回徴収)
先着20組
豊田市では17種目のスポーツ少年団があり、中学生以下の子どもたちが日々活動しています。『子どもに何かスポーツをさせたい』『どんな感じで活動しているのか知りたい』という保護者の方はぜひご連絡ください!
問い合わせ
※活動の詳細やお問合せ先については添付のパンフレット(PDF)をご確認ください。