 |
規模 |
高さ11メートル幅8メートル |
種類 |
フリークライミング |
方式 |
トップロープ方式 |
対象 |
初心者・初級者・中級者 |
講座 |
(1)フリークライミング体験会、(2)基礎講座
(3)ライセンス認定試験、(4)リードクライミング講座 |
日程 |
ページ下部の日程表をご参照ください。 |
備考 |
認定試験を受講して、認定証を取得された方は、開催講座以外の時間に、スカイホール豊田フリークライミングウォールを利用者だけで利用することができます。
※ただし、利用の際は利用者人数により認定証保持者人数規定があります。
下記『スカイホール豊田 フリークライミングウォール一般利用について』をご確認ください。 |
|
 |
 |
フリークライミングは自分の手と足の力で壁を登るスポーツです。ロープなどの用具は降りる時や途中で落ちた時の安全の確保のためだけに使用します。
!注意!
・フリークライミングは、事故が発生した場合とても深刻な事故となる可能性の高いスポーツです。体験会や講座中はインストラクターの指示に従ってください。
・感染症予防等に関する措置や施設管理者からの指示を遵守してください。
|
ページトップへ |
|
|
|
問合先 スカイホール豊田
電話 0565-31-0451 FAX 0565-35-4773 |
|
開催講座について |
フリークライミング体験会 |
目的 |
安全性の比較的高いトップロープ方式(上からロープで確保しながら登る形式)でのフリークライミング体験 |
対象 |
フリークライミング初心者・初級者・中級者全対象 |
日程 |
昼間15時~18時(1時間ごと3部制)
夜間19時~21時(1時間ごと2部制)
※開催日は日程表をご確認ください。 |
費用 |
大人300円、中学生以下100円(用具レンタル代込み)
※いずれも1時間あたりの金額 |
定員 |
先着10人/1時間
|
参加資格 |
小学生以上。小学生の方は保護者の立ち会いが必要です。 |
申し込み |
各部体験開始時間の30分前から当日分受付開始(スカイホール豊田総合案内にて)
※電話での申込みはできません。
※代理申し込みについて、同居家族の方のみ代理申し込みが可能です。
※各部で定員に満たない場合も体験開始時間に申込みを締め切ります。
※複数枠の申込を希望される場合は、その日最初体験が終了した後に再度申込みを行ってください。
※総合案内で受付を済ませたら、開始5分前に会場(クライミングウォール)へお集まりください。準備が整った方からトライできます。
|
その他 |
(1)動きやすい服装でお越し下さい。
(2)長い髪は束ねてください。
(3)メガネを着用される方はメガネ止めをご持参ください。
(4)アルコールを摂取している方は参加できません。
(5)指輪や腕時計などは外してください。 |
|
ページトップへ
|
基礎講座 |
目的 |
トップロープ方式でスカイホール豊田フリークライミングウォールを安全に利用するために必要な技術の習得。 |
対象 |
トップロープ方式のフリークライミング技術(安全確保ビレイ技術)を学びたい方 |
日程 |
日程表をご覧下さい。 |
費用 |
3,000円(3回) |
定員 |
10名(先着順) |
参加資格 |
中学生以上 ※中学生は保護者同伴必須
|
申し込み |
申込み用紙に必要事項をご記入の上、スカイホール豊田総合案内へ
申込み下さい。
なお、参加費は各月第1回目の基礎講座日に徴収いたし ます。
(代理申込みは家族の方のみ可)
※電話での申込みはできません。
※毎月20日前後に翌月の基礎講座の申込み受付を行います。
詳しい受付開始日に関しては、広報とよたをご覧いただくか、
スカイホール豊田(0565-31-0451)までお問い合わせください。
|
その他 |
①各月に実施される3回の基礎講座を1コースとして実施します。 各月2回目、3回目の基礎講座からの申込みはできません。
②月1回目の基礎講座には、必ず出席していただきます。 1回目の講座を欠席された場合は、キャンセル扱いとなります。
③2回目、3回目の基礎講座を欠席された場合、参加費の返還はできません。ただし、翌月以降の基礎講座への振替を検討いたしますので、欠席される場合は、事前にスカイホール豊田総合案内までご相談ください。 |
|
ページトップへ
|
ライセンス認定試験 |
目的 |
自分たちだけでスカイホール豊田フリークライミングウォールをトップロープ方式で安全に利用するための必要な技術を身につけているかを確かめる。 |
対象 |
自分たちだけで、スカイホール豊田フリークライミングウォールを利用したい方。 |
日程 |
日程表をご覧下さい。 |
費用 |
1,000円(高校生以上) |
定員 |
10名(先着順) |
参加資格 |
高校生以上 |
申し込み |
申込み用紙に必要事項を記入の上、スカイホール豊田総合案内へ申込み下さい。
参加費は各認定試験日に徴収いたします。
(代理申しみは家族の方のみ可)
※電話での申込みはできません。
※毎月上旬から翌月の基礎講座の受付を行います。詳しい受付開始日に関しては、
「広報とよた」をご覧いただくか、スカイホール豊田までお問合せください。
|
その他 |
①合格者の方へは当日認定証を発行します。 (縦 3.0cm×横 2.5cm の顔写真を添付)
②認定証有効期限は合格後1年間となります。
認定証の更新は有効期限前後1か月以内にスカイホール豊田総合案内にて手続きをお願いします。
③認定試験に欠席された場合、キャンセル扱いとなります。 |
|
ページトップへ
|
ライセンス更新 |
取得したライセンスは基本的に1年間有効です。
更新試験はライセンスカードに記載された有効期限月の前後1か月で行われる基礎講座(2日目もしくは3日目)または認定試験にて行います。更新を希望する場合は、事前にスカイホール総合受付で申込用紙を提出してください。
※上記条件で更新する場合更新料は発生しません。有効期限を1か月以上過ぎた場合の更新は改めて認定試験(1,000 円)を受ける必要があります。
※有効期限の前後1か月で基礎講座・認定試験が開催されない場合は総合受付にてご相談ください。
|
|
ページトップへ
|
リードクライミング講座 |
目的 |
リードクライミング技術の習得 |
対象 |
スカイホール豊田のライセンスを取得済みで、リードクライミングの技術を習得したい方。 |
日程 |
日程表をご覧下さい。 |
費用 |
1,000円(高校生以上) |
定員 |
10名(先着順) |
参加資格 |
スカイホール豊田フリークライミング認定証保持者 |
申し込み |
申込み用紙に必要事項を記入の上、スカイホール豊田総合案内へ申込み下さい。
参加費は各認定試験日に徴収いたします。
※電話での申込みはできません。
※毎月上旬からリードクライミング講座の受付を行います。
詳しい受付開始日に関しては、スカイホール豊田(0565-31-0451)
までお問い合わせください。
※代理申込みは、家族の方のみとさせていただきます。 |
その他 |
受講当日は認定証をご持参ください。 |
|
ページトップへ
|
|
自分たちだけでスカイホール豊田フリークライミングウォールをトップロープ形式で利用することができます。 |
利用条件 |
1.小学生以上かつ以下の条件を遵守できる方(団体)
の利用に限ります。
※高校生以下の方の利用に関しては、保護者の確認書が必要
2.『豊田フリークライミングウォール一般利用誓約書』へ
代表者はサインをすること。
3.認定証取得者以外にビレイ(確保)をさせないこと。
4.必ず認定証取得者を以下規定人数以上確保すること。 また、そのうち1名以上が成人であること。
・利用者が5名以内の場合、認定証取得者は2名以上必要。
・利用者が6~10名以内の場合、認定証取得者は3名以上必要。
※クライミング初春者の確保(ビレイ)は必ず成人の
認定証取得者が行うこと。 |
利用料金 |
1.個人利用…1人 300円(2時間)
2.専用利用…1団体 1,000円(2時間)
※利用料金の支払いは、フリークライミングウォール
ご利用前にお願いいたします。 |
申込方法 |
申込書に必要事項をご記入の上、総合案内へ提出してください。
※電話での申込みはできません。
※個人、団体問わず一度に利用できる人数は10人とします。
※予約をする場合は、翌月末までの予約が可能です。
ただし、個人利用は当日受付のみとなります。
※1団体につき5区分/月まで予約をすることができます。
ただし1週間前に空いている場合は上記区分超過でも申請可能です。
|
その他 |
①ハーネス・グリグリ・ロープ・ホールド・マット・六角レンチ・脚立は無料で貸出いたします。
クライミングシューズについては、有料貸出します。希望される方は、総合案内までお申し出ください。(レンタル料1足200円)
②設置されているホールドを外したり、移動させないでください。
また、利用後は利用前の状態に戻しておいてください。
③その他、感染症予防等に関する措置や施設管理者からの指示を遵守してください。
|
|
ページトップへ
|
|
|
詳しくは月間スケジュールをご覧ください
|